どんな住まいにもこれを塗れば大丈夫!という塗料は残念ながらございません。
なぜなら塗料は種類が豊富でそれぞれに特徴があるからです。
外壁の状態やお客様のご希望、ご予算に応じて塗料は変わってきます。古河塗装はお客様のお家に最適な塗料を提案いたします。
塗料を選ぶ際には、目的に合った塗料を選ぶことが大切です。同じ種類の塗料でもメーカー・グレード・水性か溶剤・1液型か2液型など、様々な種類があります。
予算や環境によって色々な選択肢があるので塗替えを行う時、どんな事に重点を置くかを考えることも大切です。
分からない事や不安な事が有った時に個人で調べる事も良いと思いますが、専門店に相談する事をお勧めします。
塗装専門店なら親身になって相談に乗ってくれるはずです。
・リーズナブルな価格
・光沢の有る仕上がり
・塗料の種類が豊富
・弾性が有りひび割れしにくい
・メンテナンスが楽
・紫外線に弱い
・耐用年数が短い
・防汚性が低い
ウレタン樹脂塗料のメリットは、やはり価格の安さです。耐久年数が短く現在は高性能な塗料が開発されたため、
外壁や屋根の塗装として主流ではなくなったウレタン塗装ですが、現在でも魅力的な塗料として利用されています。
・耐久性に優れている
・防汚性や防カビ性を持っている
・耐熱性に優れている
・耐水性を持っている
・欠点のあまりない塗料ですが、しいて言えば塗膜が若干固い
色や艶など耐久性がとても高く性能とコストパフォーマンスは樹脂塗料の中でも高い部類に入ります。
また、防汚性の面でも高レベルの低汚染性を持っています。耐水性能も持っているので、コケやカビを防ぐことにもつながっていきます。このような特徴をもっていることからもシリコンは人気の塗料です。
・高級感の有る艶が長持ち
・耐用年数が長い
・メンテナンスコストの削減ができる
・耐薬品性に優れている
・価格が高い
・塗膜が固いため下地が割れると一緒に割れる
フッ素樹脂塗料は、汚れにも強く耐久性能が非常に高い塗料と言われています。又、耐薬品性・耐熱性・撥水性にも極めて優れています。ウレタン樹脂塗装やシリコン樹脂塗料に比べると高価ですが機能性にも優れているので長期で考えると決して高い材料ではありません。
・天候や紫外線の影響を受けにくい
・汚れが付きにくい
・変色しにくい
・耐用年数がとても長い
・自然界にあるものを使った塗料で、環境に配慮し安全性がたかい
・不燃性がある
・価格が高い
・再塗装が難しい
・ひび割れしやすい
無機塗料は、現在ある塗料の中で最も耐久性能が高い塗料と言われています。普及率はこれからといったところですが、今後注目されると思われる塗料です。フッ素樹脂塗料よりも高価ですが機能性にも優れており、建物が汚れやすい環境の方や、こだわりをもった方におすすめです。